よくある質問  あん摩マッサージ指圧・鍼灸についてのQ&A

  1. 1. はり、きゅう、マッサージの治療を受けるには、どうすればいいですか?
    治療を受けようとする治療院等に、まずお電話などで連絡してみてください。
    営業時間、治療の内容、料金や該当する症状など治療院によって異なると思いますので、十分ご確認の上ご利用ください。
  2. 2. はり、きゅうは痛いですか?
    特に気になる事項だと思います。多くの場合は、はりは痛くありません。
    鍼灸治療に使用される針は、毛髪程度の太さですので心配ないと思います。ただ、感受性や身体状態、針の太さ等により、痛みを感じることがあります。そのような場合は、治療者に申し出てください。
    きゅうは、直接皮膚に施すものと皮膚ともぐさの間に物をおいて間接的に施すものがあります。間接的にするきゅうは、それほど熱さを気にすることはないと思います。直接皮膚に施すきゅうは、それほど熱さを感じないというわけでにはいきませんが、病んでいる場所やツボでは心地よさや爽快感があります。
    はり、きゅうについては、痛い、熱いというイメージがありますが、実際はそうでもないので安心して治療を受けてください。
  3. 3. はりの消毒はどういうふうにしていますか?
    はりの消毒については、専用の消毒器によって消毒を行っていましたが、現在では使い捨てのはりがほとんどですので、安心して治療を受けていただいて大丈夫です。
  4. 4. 保険は使えますか?
    医療上必要と主治医に認められた場合に、各種健康保険が適用できます。
    その際医師の同意書(診断書)が必要です。詳細は健康保険についてのページをご覧ください。又は会館事務所までお問い合わせください。
  5. 5. はり、きゅう、マッサージの治療には副作用はないのですか?
    はり、きゅう、マッサージ治療は、生体に刺激を与え、身体のひずみを正常に戻す働きがあります。そのため、ひずみが戻る際には身体に変調をきたすことがあります。身体のだるさや痛み、熱感等ですが、それは治療を受ける前のものと違い治る過程のものと考えられ一過性であり、安静にしておけば解決するものです。すべての人が副作用があるというわけではありませんし、ほとんどの人は治療後も問題なく過ごしておられます。
  6. 6. 治療後の過ごし方は?
    できれば安静にしておくのが最良でしょうが、忙しい現代人にとってそうもいっておれないのが現実だと思います。せめて治療直後においては、飲酒、入浴、運動等、身体に刺激を与えることは避けてください。
  7. 7. 病気ではないけれど、治療できますか?
    もちろん治療できます。病院の検査では何も問題ないのに、疲れがたまって体調が悪いという人は大変多いです。はり、きゅう、マッサージは、健康な方の体調管理から病気の方の治療まで色々な人を対象としております。
  8. 8. 寝たきりの家族がいるのですが、自宅で治療してもらえますか?
    個々の治療院によって、治療のスタイルが違うのですべての治療院が往診を行うというわけではありませんので、お近くの治療院にお尋ねください。
    高齢化社会の進行に伴い、在宅医療の考え方が広まっており、往診を行う治療院が多くなっています。また、継続的に治療を行うという観点から保険を使って治療をしており、患者さんの経済的負担も軽減されます。保険は介護保険ではなく医療保険ですので、介護保険のメニューに支障をきたす事はないと思われます。